ホーム
ブログ記事
歴史
取り組み
鋳物師紹介
ライフスタイル
天明鋳物 ✕ 食
鋳物の「ジンギスカン鍋」
純錫製の「創作トレー」
造形豊かな「鋳金プレート」
和銑を使った「シンプル鉄板」
散策マップ
お問い合わせ
ホーム
ブログ記事
歴史
取り組み
鋳物師紹介
ライフスタイル
天明鋳物 ✕ 食
鋳物の「ジンギスカン鍋」
純錫製の「創作トレー」
造形豊かな「鋳金プレート」
和銑を使った「シンプル鉄板」
散策マップ
お問い合わせ
サイトマップ
ホーム
ブログ記事
令しの和の美
歴史
取り組み
鋳物師紹介
ライフスタイル
天明鋳物 ✕ 食
鋳物の「ジンギスカン鍋」
純錫製の「創作トレー」
造形豊かな「鋳金プレート」
和銑を使った「シンプル鉄板」
散策マップ
お問い合わせ
ブログ
2025年01月28日 - 「講談師 旭堂南明の会」が行われました
2024年12月17日 - まちの学校 おでかけ編「『天命釜』入門講座」
2024年11月19日 - 外務省「地方視察ツアー」内で天明鋳物体験が行われました
2024年08月22日 - 佐野・芦屋青少年交流事業が行われました
2024年07月22日 - 人間国宝の銘品で茶会
2024年07月05日 - テレビ東京「世界!ニッポン行きたい人応援団▼“抹茶”愛すドイツ人をご招待!!」
2024年06月07日 - まちの学校 天明鋳物体験講座~錫のお香立て~
2024年05月30日 - 東日本伝統工芸展
2024年04月23日 - NHK「ラジオ深夜便」に若林秀真さんが出演します
2024年03月12日 - 佐野観光ボランティアガイド協会が特別ガイドツアーを実施
2024年02月19日 - 「天明鋳物の焼型で作ろう!!「さのまる」の人形焼」の講座
2024年02月02日 - 東京ビックサイトで開かれる「feel NIPPON 春2024」に天明鋳物が出展されます
2023年12月10日 - 人間国宝田村耕一と天明鋳物 ふるさとの銘品に出合う会 〜WITH高校茶道部〜
2023年10月22日 - 天明鋳物のふるさと佐野市民大茶会
2023年09月01日 - ~進化する天明鋳物~ NHK「あさイチ」
2019年10月07日 - \天明鋳物モニターツアー(唐澤山神社→どまんなかたぬま→栗崎鋳工所での鋳物制作体験)が行われました!/
2019年09月27日 - \ホテル一乃館さんで今日から始まった第十回アート街道66展に行ってきました!/
2019年09月26日 - \画家の安藤勇寿先生と天明鋳物についてお話させていただきました/
2019年09月20日 - \佐野市中央公民館にて東洋大学の森下晶美先生をお招きし「文化遺産を活用したまちづくりシンポジウム 天明鋳物 未来をみつめて」を開催いたします!また佐野市市民ギャラリーにて佐野市・芦屋町鋳金作品交流展「令しの和の美」も同時開催します!/
2019年03月04日 - \世界のTENMYO IMONO/
2019年02月20日 - \朝日森天満宮と天明鋳物/
2019年01月24日 - \鋳物師若林さん × テルさん/
2019年01月24日 - \鋳物師江田さん × テルさん/
2019年01月17日 - \ボランティア通信に載せてもらいました!/
2019年01月16日 - \天明鋳物の制作体験ツアーのお知らせ/
2019年01月16日 - \花びら餅/
2019年01月10日 - \東京ソラマチ JAPAN FAIR/
2018年11月28日 - \藤原秀郷と天明鋳物を学ぶ講座/
2018年11月22日 - \佐野・芦屋文化交流 報告会/
2018年11月16日 - \ビックサイトの展示会に出展/
2018年11月09日 - \よみうりタイムスに掲載されました!/
2018年11月05日 - \「工芸の教科書」 in 栃木県立美術館/
2018年11月01日 - \とちぎの『技・巧』親子体感フェスタ/
2018年10月22日 - \佐野・芦屋文化交流事業/
2018年10月18日 - \産経新聞に掲載されました!/
2018年10月13日 - \商談会と高雄市のレポート/
2018年10月09日 - \とちぎいいものPR事業 in 高雄/
2018年10月06日 - \いばらき・とちぎ・ぐんまフェア スタート!/
2018年09月26日 - \天明鋳物師 ー伝説から飛躍へー/
2018年09月21日 - \いばらき・とちぎ・ぐんまフェア2018 詳細!/
2018年09月20日 - \鋳物師さんのお宅で秋を感じる/
2018年09月14日 - \おいでよ!北関東!いばらき・とちぎ・ぐんまフェア 2018/
2018年09月13日 - \板橋区の町会長さん達が天明鋳物を視察!/
2018年08月22日 - \新たな出会い/
2018年08月20日 - \栃木工業高校の学生、「表札」制作体験/
2018年08月10日 - \ものづくり匠の技の祭典 最終日!/
2018年08月09日 - \ものづくり匠の技の祭典 2日目!/
2018年08月08日 - \ものづくり匠の技の祭典 初日!/
2018年08月07日 - \ものづくり匠の技の祭典準備!/
2018年08月01日 - \唐澤山神社 風鈴参道/
2018年07月31日 - \佐野駅にも天明鋳物の風鈴/
2018年07月27日 - \ベーゴマデコレーション予約分満席!/
2018年07月20日 - \佐野の陶芸家川田さんの工房に行ってきました!/
2018年07月13日 - \「ものづくり・匠の技の祭典2018」のサイトopen!/
2018年07月09日 - \天明鋳物の風鈴で「涼」!/
2018年07月02日 - \スカイツリーの出口に展示!/
2018年07月01日 - \ソラマチ 日本ものづくりフェア 2日目!/
2018年06月30日 - \ソラマチ 天明鋳物イベントスタート!/
2018年06月29日 - \天明鋳物のうちわを配布します!/
2018年06月27日 - \東京ソラマチのチラシに掲載されました!/
2018年06月18日 - \大田原の竹工芸×天明鋳物のコラボ!/
2018年06月15日 - \東京ソラマチ とちまるショップ 天明鋳物の体験のご紹介/
2018年06月14日 - \下野新聞に掲載されました!/
2018年06月12日 - \芸能人がきました!/
2018年05月31日 - \今年は天明鋳物、東京でPR!!/
2018年05月29日 - \唐澤山神社で天明鋳物の風鈴イベント!/
2018年05月22日 - \あしかがアートクロス!/
2018年05月18日 - \佐野の伝統工芸をご案内しました!/
2018年05月15日 - \戦国時代の天明鋳物の代表作!/
2018年05月10日 - \天明鋳物発祥の地 犬伏中町金居宿/
2018年05月09日 - \「ぬくもり」/
2018年05月07日 - \益子に行ってきました!/
2018年04月27日 - \江田蕙さん、文部科学大臣賞受賞!!/
2018年04月24日 - \「扉を開けて拝むと目がつぶれる」/
2018年04月20日 - \美術の窓 2018年5月号/
2018年04月19日 - \唐澤山 つつじ満開です!/
2018年04月18日 - \手仕事フェアの説明会 in どまんなかたぬま/
2018年04月17日 - \煎茶道の家元と中国から来賓がいらっしゃいました/
2018年04月16日 - \4月14日 さのまる像お披露目式/
2018年04月11日 - \さのまる!?/
2018年04月09日 - \安楽寺 天明鋳物の銅鐘/
2018年04月05日 - \さのまるの銅像がたちます!/
2018年04月02日 - \新年度ですね~/
2018年03月15日 - \市長たちへ協力隊の活動報告会/
2018年03月14日 - \かたくりの里/
2018年03月09日 - \アートフェア東京2018/
2018年03月06日 - \「とちぎならでは」のおもてなしフォーラム/
2018年03月02日 - \しんこまんじゅうを頂きました!/
2018年02月28日 - \地域おこし協力隊交流サロン in 那須塩原市/
2018年02月22日 - \展示会アンケートプレゼントキャンペーン準備/
2018年02月20日 - \天明鋳物×「食」展示会 終了しました!/
2018年02月16日 - \染色して頂いたストールを頂きました!/
2018年02月15日 - \絶好のロケーションを発見しました!/
2018年02月14日 - \天明鋳物テーブルコレクション in 佐野商工会議所/
2018年02月02日 - \本日から商工会議所で展示会スタート!/
2018年02月01日 - \展示会、市役所から商工会議所へ/
2018年01月31日 - \地域おこし協力隊交流サロン in 栃木市/
2018年01月30日 - \天明小で鋳物の卒業制作体験!/
2018年01月26日 - \木工芸と鋳物が出会う/
2018年01月25日 - \市長と副市長が展示会にきてくださいました!/
2018年01月18日 - \東京藝術大学 卒業・修了作品展/
2018年01月17日 - \パンフレット届きました!!/
2018年01月15日 - \天明鋳物×「食」展示会スタート!/
2018年01月11日 - \ぬくもりがあふれる木工細工/
2018年01月04日 - \【告知】天明鋳物×「食」テーブルウェアコレクション/
2017年12月21日 - \「とちぎ伝統工芸“匠”の集い」 in 県庁/
2017年12月19日 - \天明鋳物 親子教室の作品/
2017年12月07日 - \卒論で天明鋳物を研究!/
2017年12月04日 - \朝日新聞に掲載されました!/
2017年11月30日 - \佐野日本大学短期大学とコラボ/
2017年11月21日 - \見本市に天明鋳物が出展! inビックサイト/
2017年11月17日 - \【淡交別冊】 天命釜が特集されています!/
2017年11月15日 - \木工職人さんと陶芸家さんのお宅訪問/
2017年11月10日 - \佐野市・芦屋町文化交流事業 in 佐野/
2017年11月08日 - \佐野日本大学短期大学で打ち合わせ/
2017年11月07日 - \鋳金展 中間レポート!/
2017年10月28日 - \佐野ルネッサンス鋳金展 開会!/
2017年10月24日 - \国認定重要美術品 銅製鳥居/
2017年10月19日 - \下野新聞に掲載されました!/
2017年10月18日 - \【告知】第9回 佐野ルネッサンス鋳金展/
2017年10月16日 - \鋳物体験&佐野学/
2017年10月13日 - \【10/14(土)佐野学市民講座】天命鋳物と鋳師若林家/
2017年10月11日 - \鋳物製のお香立て/
2017年10月05日 - \佐野日本大学短期大学部の学生とコラボ!/
2017年09月27日 - \日本伝統工芸展 @日本橋三越/
2017年09月22日 - \佐野市議会のお茶会レポート/
2017年09月21日 - \鋳金展図録撮影 二日目/
2017年09月20日 - \鋳金展の図録撮影一日目/
2017年09月15日 - \鋳物師さんたちで賑わっていた吉井酒造/
2017年09月12日 - \絶品ピスタチオのプリン♬/
2017年09月08日 - \鋳金展、歴代の図録/
2017年09月07日 - \鋳金展の作品搬入開始!/
2017年08月29日 - \佐野・芦屋青少年交流事業 発表会&茶道体験/
トップへ戻る
閉じる