純錫製の創作トレー
作品名「258」(ニ・ゴ・ハチ)
~自然が自然を彩る~
純錫製のデザイン性の高い器です。
表面にある凹凸の鋳肌の表情を楽しむと共に
ソースなどを入れても楽しくお使い頂けます。
錫は酸化しにくく、錆びにくいです。
また、抗菌作用もある、安全な素材です。
レシピ紹介
前菜3種の盛り合わせ
■ 材料 <二人分>
A「梅花かにかま」
かにかま 10本
スティックチーズ 2本
海苔 1枚
大葉 2枚
■ 材料 <二人分>
B「長芋の梅和え」
長芋 20g
梅干し 1/4個
青のり 少々
■ 材料 <二人分>
C「小包み風春巻き」
春巻きの皮 1枚
海老のすり身 50g
あさつき 2本
酒 小1/2
塩 ひとつまみ
■作り方
Aチーズを中心にかにかまを花
びらに見立てて 梅花を整え
半分に切った海苔で巻いてお
く。
■作り方
Bさいの目に切った長芋はペ
ーストにした梅干しであえて
器に盛り、青のりを散らす。
■作り方
C海老のすり身にあさつき、酒
塩を混ぜ、1/4に切った春巻
きの皮で小籠包風に包み、揚
げる。
とちおとめのいちご大福
■材料<4個分>
・白玉粉 50g
・砂糖 15g
・水 70g
・いちご 小粒4個
・こしあん 80g
・片栗粉 適宜
■作り方
①こしあんは4個に丸めておく。いちごは洗って水気をふきヘタを
とる。
②鍋に白玉粉、砂糖、水を入れてよく混ぜ、中火にかけて餅状に
なるまで3~5分しっかりと練る。
③片栗粉を広げたパッドに②を広げ、粗熱が取ったら4等分にす
る。
④③の餅を適度に伸ばし、丸めておいたこしあんを包む。
⑤キッチンバサミで大福の上部に切り込みを入れて、いちごを飾
る。
作品提供:若林鋳造所